ヨモギ

撮影.宝塚市、6月
キク科. ※ 畑.道ばた.原野などどこでも生える多年草.花茎は20〜100cm。 晩秋に芽を出し春から大きくなり8月頃から目立たない褐色の花が咲く。 葉は菊の葉に似ていますが、切れ込みが深く、とがっている。

ヨモギ独特の香りもあります。薬っぽいにおいでちょっと良い香りです。 お灸に使うもぐさの原料にもなります。

早春の頃のやわらかい新芽の若葉はよもぎ餅に使われます。 茹でて蒸した米といっしょに搗いている時の香りはすごくいいです。

  • 雑草写真と日記の目次に戻る