ムカゴ

撮影.宝塚市、9月
ヤマノイモ科※ 花は夏に咲く。自然薯(じねんじょ)ともいう。
山の芋は土の中の根っこに出来、ごぼうに似ているが、
太さはもっと太くて、高級品です。もともとは山野に育つものですが
栽培もされています。
むかごは5mmから10mmの球形で、葉の付け根にできる。
地中に埋めると発芽、初根して新しい苗として成長する。
漢字で書くと零余子。
小学生のとき、学校の帰りに見つけて岩にすりつけて遊びました。
山芋をすった時と同じようになりますが、
小さいのでおろし金でするのは無理。
洗って昆布と塩を入れ、ムカゴごはんにするとおいしいです。
てんぷらにしてもいいです。
わたしはスプーンですくって揚げます。