ヤマグミ
撮影.宝塚市、11月下旬
グミ科?. ※ 初冬に小さな紅い実が熟れる。
おくてのみかんを摘む頃、熟れると小豆くらいのグミで、グミの仲間では一番小さいと思います。
ややピンクがかった紅色です。少し、渋みと酸味がある、甘いグミです。中に種もありますがそのまま食べていました。
子供の頃以来はじめて数十年ぶりに、こちらで見つけてなつかしさでいっぱいになりました。
田舎には年に2.3回帰るのですが、見ることがなかったのです。
子供の頃住んでいた家の井戸端のげしに生えていて、よく背伸びしてとって食べていたのですが、その家を取り壊し、
別のところに家を建てたので見る機会がありませんでした。
わたしにとっては”おさなじみ”です。
葉がグレイがかっている緑で、裏はかなり白っぽいグレイがかっています。
このページのトップへ