ムラサキカタバミ

撮影.宝塚市、5月
カタバミ科. ※ 4月から9月頃まで咲く。
公園.都市近効。畑などに生える多年草.南アメリカからの帰化植物。
花茎は10〜30cm。花の直径は1.5cmから2cm。
茎は全部根本からつき、地下の根際に鱗茎からつく。

おしべは白で花粉がありません。
これがイモカタバミとの区別がつきます。
イモカタバミのおしべには黄だいだい色の花粉があります。

田舎ではイモカタバミが多く、畑に生えるとていねいに取り除きました。 根っこに小さなエンドウまめくらいの芋がいっぱいついていて、 大量に増えるので大変な草でした。 なのできれいだけど、父のことを思い複雑な気持ちになります。

  • 雑草写真と日記の目次に戻る